Don't grade it. Just enjoy!

洋楽の歌詞の和訳をしてます。意見や誤訳等あれば、教えていただけると幸いです。

Parklife - Blur【歌詞・和訳】

 

 

こんにちは。今回はイギリスを代表するバンドのひとつ、Blur(ブラー)の「Parklife」の歌詞と和訳の紹介です。

 

 

Blur(ブラー)

Summer Sonic 公式サイトより

 

1989年にイギリスはイングランドのロンドンにて、ボーカリストのDamon Albarn(デーモン・アルバーン、写真右から1人目)、ギタリストのGraham Coxonグレアム・コクソン、写真右から2人目)、ベーシストのAlex James(アレックス・ジェームス、写真右から4人目)、ドラマーのDave Rowntree(デイヴ・ロウントゥリー、写真右から3人目)の4人で結成されたバンド。歌詞中にしばしば登場する人名やイギリスの地名、ノイジーなギターのサウンドや少々癖のあるポップなメロディが印象的な「ブリットポップ」と呼ばれる作風のほか、メランコリックなムードの歌詞やノイジーなギターのサウンドをより前面に押し出し、ポップやロックに留まらない様々な音楽の要素もふんだんに取り込んだ「オルタナティブロック」に近しい作風で知られる。これまでに9枚のスタジオアルバム(先日ニューアルバム『The Ballad of Darren』をリリース)と40曲近いシングル曲をリリースしており、代表的なアルバムに『Parklife』『Blur』などがあり、代表曲に「For Tomorrow」「Girls & Boys」「The Universal」「Song 2」「Coffee & TV」などがある。
今回紹介する「Parklife」は、バンドの代表作のひとつであり、「ブリットポップ・ムーブメント」を象徴する一枚でもある3rdアルバム『Parklife』からの3rdシングル。

 

 

▼目次

※和訳だけ見たい方は目次から「Parklife - Blur【歌詞・和訳】」の項へ跳んで下さい

 

 

祝!Summer Sonic 2023出演決定!ブラーの有名楽曲の歌詞を振り返ってみよう!

 

 

先日7月8日と7月9日の2日間、昨年から告知されていた、ブラーのイギリスはイングランドのロンドンにあるウェンブリー・スタジアムでのバンド史上最大規模となる再結成ライブが行われました*1

 

 

▲バンド公式ツイッターより

 


ドラマーのデイヴが膝を負傷し、その直前のフランスの音楽フェスティバルへの出演がドタキャンされるというハプニングもありましたが*2、再結成ライブは無事開催され、「Girls & Boys」や「Tender」、「Song 2」や「The Universal」などのライブではお馴染みのヒットソングに加え、来るニューアルバム『The Ballad Of Darren』からの楽曲「St. Charles Square」と「The Narcissist」、そして「Under The Westway」(!)や「Lot 105」(!!)などのレア楽曲も披露されたステージは、大盛況の中で幕を閉じました。

 

現在、ワーナー・ミュージック・ジャパンがブラーのウェンブリー・スタジアムでの再結成公演のライブレポートを公開しているので、気になる方は下のリンクからチェックしてみてください。

 

 

▼ワーナー・ミュージック・ジャパンによるライブのレポート

note.com

 


さて、8月19日(土)と20日(日)の2日間、ブラーが20年ぶりにヘッドライナーとして出演する、ここ日本は東京(千葉)と大阪にて開催される国内最大級の音楽フェスティバルのひとつ、Summer Sonic 2023(サマーソニック、通称サマソニ)の開催も近づいてまいりました。皆様、出演アーティストの予習や体調管理等の準備は順調でしょうか?今年の夏は近年稀に見る暑さのようなので、心置きなく楽しめるよう、諸々の準備はしっかりとしておきましょう!

 

 

Summer Sonic 2023 公式サイト

www.summersonic.com

 

 

準備の一助になれるかは分かりませんが、ブラーの楽曲の和訳をまたいくつかご紹介しようと思います。今回は、バンドの代表作のひとつであり、「ブリットポップ・ムーブメント」を象徴する一枚でもある3rdアルバム『Parklife』からの3rdシングル、「Parklife」の歌詞と和訳の紹介です。

 

 

「Parklife」について

 

 

1979年に公開されたイギリスの映画『さらば青春の光』で主人公Jimmy Cooper(ジミー・クーパー)を演じた俳優Phil Daniels(フィル・ダニエルズ)がボーカルで参加しているこの曲は、とある公園を舞台に、フィルさん演じる男性が公園で垣間見ることのできる人々のありのままの人となりや、彼自身の生き方とその価値観を歌う曲になっています。

 

人間関係や仕事などに振り回されて生きる人々の面白可笑しいその人となりや、(おそらく失業中と思わしき)語り手の男自身の生き方とその価値観を歌いながら、「すべての人々が/たくさんの人々が/手をとり合って生きるんだ/彼らのParklifeを」と歌うこの曲は、人生を謳歌している人だけでなく憂い目に遭っている人々までも、イギリスに生きるすべての、本当にすべての人々の生活をまるっと包み込んで祝福して見せる、「ブリットポップ」らしさあふれる曲になっています。

 

先に紹介した「For Tomorrow」同様、この曲も歌詞をちゃんと読んでみて好きになりました。いわゆる「オルタナティブロック」好きの人々にはブラーの「ブリットポップ」期の楽曲やアルバムはそれほどピンとこないかもしれませんが、歌詞を読んでみると、「ブリットポップ」期の楽曲の良さに、このバンドの新たな一面に気付けるかもしれませんよ。

 

 

Apple Music

Parklife

Parklife

  • ブラー
  • ポップ / ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

YouTube


www.youtube.com

 

 

Parklife - Blur【歌詞・和訳】

 

 

Confidence is a preference for the habitual voyeur for what is know as (Parklife)

And morning soup can be avoided if you take a route straight through what is know as (Parklife)

John's got brewers droop he gets intimidated by dirty pigeons they love a bit of it (Parklife)

Who's that gut lord marching...you should cut down on your Parklife mate...get some exercise

 

Phil:打ち明け話は、ご存知そいつの常習的なのぞき魔にとって他よりも好まれるものなんだ(parklife)

そして、朝の厄介事は、ご存知そいつをまっすぐに突っ切って行けば避けることができるんだ(parklife)

ジョンは飲み過ぎで勃起不全になってる、奴は汚い鳩たちに怯えてる 彼らはその一部を愛してるんだ(parklife)

あっちで行進してる太鼓腹の殿様は誰だよ...あんたparklifeを減らすべきだぜ...何か運動しなくちゃな

 

All the people

So many people

They all go hand in hand

Hand in hand through their Parklife

 

Damon:全ての人々が

本当に多くの人々が

みんな生きているんだ、手を取り合って

手を取り合って、彼らのparklifeを

 

Know what I mean

I get up when I want except on Wednesday when I get rudely awakened by the dustmen (Parklife)

I put on my trousers on, have a cup of tea and then think about leaving the house (Parklife)

I feed the pigeons I sometimes feed the sparrows too it gives me a sense of enormous well being (Parklife)

And then I'm happy for the rest of the day safe in the knowledge there will always be a bit of my heart devoted to it

 

Damon:言ってること分かるだろ?

Phil:俺は好きな時に目を覚ます、水曜日を除いて その日はごみ収集員が俺をたたき起こしに来る日なんだ(parklife)

俺はズボンを履いて、お茶を飲んで それから、出かけようかと考える(parklife)

俺は鳩に餌をやる、ときどき雀にも餌をやる そうすると、すごく満ち足りた気持ちになるんだ(parklife)

そうすればあとは一日は幸せさ、俺にも何かに尽くせる心の余地があるんだって、そう思えるからな

 

All the people

So many people

They all go hand in hand

Hand in hand through their Parklife

 

Damon:全ての人々が

本当に多くの人々が

みんな生きているんだ、手を取り合って

手を取り合って、彼らのparklifeを

 

Parklife (Parklife)

Parklife (Parklife)

 

Damon:parklife(parklife)

parklife(parklife)

 

It's got nothing to do with the vorsprung durch technic you know

And it's not about you joggers who go round and round and round

 

Phil:そいつはギジュツニヨルセンシンとは関係のないことなんだ、分かるだろ?

そして、そいつはぐるぐる走り回ってる、あんたらジョガーのことでもないのさ

 

・vorsprung durch tecnic:ドイツ語の文章。「技術による先進」を意味する。Audiアウディ)というドイツの高級自動車メーカーの標語でもある

 

All the people

So many people

They all go hand in hand

Hand in hand through their Parklife

 

Damon:全ての人々が

本当に多くの人々が

みんな生きているんだ、手を取り合って

手を取り合って、彼らのparklifeを

 

 

歌詞に登場する気になる単語・熟語をチェック!

 

 

・confidence:打ち明け話、秘密

 

・preference:他よりも好まれる物、一番好きなもの

 

・habitual:(人が)(よくないことに)常習的な

 

・voyeur:(他人の苦しむ姿を見て喜ぶ)のぞき趣味の人

 

・avoid:((望ましくない)人・物・事)を(意識して)避ける、よける、~に近寄らない

 

・route:(比喩的に)道、方法

 

・brewers:ビール醸造業者(会社)

 

・droop:たれること、たれ下がること

 

・brewers droop:酒の飲み過ぎに起因する勃起不全

 

・intimidated:おびえた、自身のない

 

・gut:(特に大きな)(人の)腹、太鼓腹

 

・lord:(ヨーロッパの封建時代の)君主、領主

 

・cut down on ~:(飲食・仕事など)の量(数)を減らす

 

・hand in hand:手をつないで、手をとり合って

 

・rudely:荒々しく

 

・trouser:ズボン

 

・enormous:(大きさ・量が)非常に大きい、巨大な、莫大な

 

・well-being:幸福、福利、健康

 

・safe in the knowledge that:~であると確信して

 

・devoted:(人・行為などが)献身的な、忠実な

 

・vorsprung durch tecnic:ドイツ語の文章。「技術による先進」を意味する。Audiアウディ)というドイツの高級自動車メーカーの標語でもある

 

 

歌詞の内容をちょっと深掘り!

 

 

ここからは、歌詞掲載サイト「Genius | Song Lyrics & Knowledge」に投稿されている知見をもとに、辞書だけでは内容を理解しきれない歌詞を深掘りしてみたいと思います。

 

 

・"All the people / So many people / They all go hand in hand / Hand in hand through their Parklife"

 

「全ての人々が/本当に多くの人々が/みんな生きているんだ、手を取り合って/手を取り合って、彼らのparklifeを」

 

この曲の舞台となっているとある公園について、2009年にイギリスはイングランドのロンドンにあるHyde Parkハイド・パーク)にて行われたコンサートにて、デーモンはこの曲のインスピレーションとなったのがここハイド・パークであったことを明かしています。

 

 

“I came up with the idea for this song in this park. I was living on Kensington Church Street, and I used to come into the park at the other end, and I used to, you know, watch people, and pigeons…”

 

「僕はこの曲のアイデアをこの公園(ハイド・パーク)で思いついたんだ。僕はケンジントン・チャーチ・ストリートに住んでいたことがあって、当時は別の端からこの公園を訪れていたんだ。そして、当時の僕は、そう、人々や鳩たちを見ていたんだ...」

 

 

いかがでしたでしょうか?「ここはこういうことを歌ってるんじゃないか?」等の意見があれば、コメントなどで教えていただけると幸いです。

 

 

 

また、歌詞掲載サイト「Genius | Song Lyrics & Knowledge」*3は、アーティストの歌詞に関する言及をはじめとした歌詞を深掘りするのに有用な情報を投稿、議論し合うとても有意義なサイトになっているので、ブラーに限らず「洋楽の楽曲の歌詞のことをもっと知りたい!」という方は一度覗いてみることをおすすめします。

 

 

genius.com

 

 

シングル「Parklife」やアルバム『Parklife』等の試聴・購入はこちら!

 


▼デジタル音源📂♫

 

<シングル>📻♫

 

●「Parklife」

★全英シングルチャート10位

3rdアルバム『Parklife』からの3rdシングル!(1994年リリース)

Parklife

Parklife

  • ブラー
  • ポップ / ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

●「Girls & Boys」

★全英シングルチャート5位

3rdアルバム『Parklife』からの1stシングル!(1994年リリース)

Girls and Boys

Girls and Boys

  • ブラー
  • ポップ / ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

<アルバム>📕♫

 

●『Parklife』(スタジオアルバム)

★全英アルバムチャート1位

バンドの代表作のひとつであり、「ブリットポップ・ムーブメント」を象徴する一枚でもある3rdアルバム!大ヒットシングル「Girls & Boys」(全英シングルチャート5位)「Parklife」(全英シングルチャート10位)をはじめ、「To The End」「End Of A Century」ほか全16曲を収録!(1994年リリース)

Parklife

Parklife

  • ブラー
  • ポップ / ロック
  • ¥1630

 

●『The Best Of』(ベストアルバム)

ブラー入門にぴったり!デビューアルバム『Leisure』から当時の最新アルバム『13』までのシングル曲や人気曲の中から、選りすぐりの17曲(+新曲「Music Is My Radar」)を収録した決定版ベストアルバム!(2000年リリース)

 

●『All The People』(ライブアルバム)

ブラーのライブを追体験したい人にぴったり!2003年以降長らく活動を休止していた彼らが、2009年の7月2日と3日の2日間、イギリスはロンドンのHyde Parkハイド・パーク)にて行った再結成ライブより、7月2日分の音源を収録したライブアルバム!(2009年リリース)

 

 

▼フィジカル音源💿♫

 

●『Parklife』(スタジオアルバム)

★全英アルバムチャート1位

バンドの代表作のひとつであり、「ブリットポップ・ムーブメント」を象徴する一枚でもある3rdアルバム!大ヒットシングル「Girls & Boys」(全英シングルチャート5位)「Parklife」(全英シングルチャート10位)をはじめ、「To The End」「End Of A Century」ほか全16曲を収録!(1994年リリース)

 

▼国内盤CD(おすすめ!)

こちらは国内盤のCDになります。解説と歌詞対訳が付いてくるほか、「Magpie」「Threadneedle Street」「Theme From An Imaginary Film」の3曲がボーナストラックとして収録されています。

 

▼輸入盤(CD・アナログレコード等各種フォーマットあり)

こちらは輸入盤になります。

Parklife

Parklife

  • アーティスト:Blur
  • Emi
Amazon

 

●『The Best Of』輸入盤CD(ベストアルバム)

ブラー入門にぴったり!デビューアルバム『Leisure』から当時の最新アルバム『13』までのシングル曲や人気曲の中から、選りすぐりの17曲(+新曲「Music Is My Radar」)を収録した決定版ベストアルバム!(2000年リリース)
※現在流通しているのは、ほぼ輸入盤のCDのみのようです

The Best of Blur

The Best of Blur

  • アーティスト:Blur
  • Emi
Amazon

 

※『All The People』(ライブアルバム)のフィジカル音源は、現在は国内盤も輸入盤もほぼ流通していないようです。ご興味があれば、デジタル音源のほうでお楽しみ下さい。

 

 

▼その他

 

〈映像作品〉

 

●『No Distance Left To Run』(ドキュメンタリーフィルム)

ブラーのことをもっと深く知りたい人にぴったり!2003年以降長らく活動を休止していたブラーの2009年の再結成、再始動を記念して制作・公開された、メンバーへのインタビューとアーカイブ映像でバンドの歴史を振り返るドキュメンタリーフィルム!(2009年公開)

※現在「Amazon Prime Video」にて配信中です

 

●『Live at Hyde Park』(ライブフィルム)

ブラーのライブを追体感したい人にぴったり!2003年以降長らく活動を休止していた彼らが、2009年の7月2日と3日の2日間、イギリスはロンドンのHyde Parkハイド・パーク)にて行った再結成ライブより、7月3日分の映像を収録したライブフィルム!(2010年公開)

※現在「Amazon Prime Video」にて配信中です

 

 

ブラーの8年ぶり9作目のスタジオアルバム『The Ballad of Darren』が遂にリリース!

 

 

先日7月21日(金)に、前作『The Magic Whip』以来8年ぶりとなる、ブラーの9作目のスタジオアルバム、『The Ballad of Darren』がリリースされました。

 

 

▲バンド公式ツイッターより

 

 

昨年秋にデーモンが書いた曲をもとに、今年の1月から2か月間、バンドのメンバー4人が一堂に会して制作されたという本作『The Ballad of Darren』は、レコーディングはデーモン関連の作品ではおなじみのStudio 13とDevonで行われ、プロデュースはJames Ford(ジェームズ・フォード、Arctic Monkeysアークティック・モンキーズ)の多くのアルバムのプロデュースを手掛けていることで知られ、デーモンやグレアムとは彼らのサイドプロジェクトで関りがある)が務めているそうです(ちなみにDarrenというのは、ファンの間では「Smoggy」の愛称で親しまれているバンドの元ボディーガード、Darren Evansさんのことだそう)。本作からは「The Narcissist」「St. Charles Square」の2曲が先行シングルとしてリリースされています。

 

 

▼「The Narcissist」(Official Visualiser)


www.youtube.com

 


▼「St. Charles Square」(Official Video)


www.youtube.com

 


往年のブラーを想起させるバンドのロゴと何とも言えないジャケットのセンスや、1992年リリースの「Popscene」を思わせるような先行シングル「St. Charles Square」から、今作は「ブラーさしさ」を、「ブリットポップ」を見つめなおすアルバムになっているのでは?と勝手に予想していましたが、全くそんなことはありませんでしたね。アルバム全体の雰囲気は、過去の自分の行いを振り返りながら、もう二度と同じ過ちは繰り返さないという決意を歌う「The Narcissist」や、別れてしまった人とその人への消えない思い、今だからこそはっきりと感じられる思いを歌ったアルバムの実質的なタイトルトラック「The Ballad」のように、非常に内省的で物憂げなものになっています(イギリスの著名な写真家、Martin Parrによる、鮮やかなプールの青色と不吉な予感を抱かせる曇り空の灰色が印象的な写真を使用したアルバムジャケットは、やはり思うところあってのチョイスのようです)。


個人的には、50代も半ばに差し掛かったおじさんたちが自分たちの気持ちに率直に、等身大の自分たちの姿で作り上げたアルバムという印象を受けました。「Girls & Boys」や「Song 2」のような、ヒットチャートやライブを賑わせるような特大のアンセムはありませんが、デーモンの相変わらずキレのある歌詞や、円熟味を感じられるバンドサウンドを聴いていると、本作の魅力はそういった分かりやすい指標では表せないところにあると感じます。あまりの老成ぶりに二回りほど下の後追いのファンの自分としては正直「Not For Me」なアルバムだと感じたところは否めないのですが、それなりに歳を重ねてきて、少しずつ人生における「経験」もしてきた身としては、先に挙げた「The Narcissist」や「The Ballad」、そして人との別れとそれがもたらした「あるもの」の喪失を歌った「Barbaric」などの楽曲の歌詞には、ちょっと感応するものがありました。


最新のポップミュージックシーンを追う上でも、ブラーというバンドを知る上でも、本作はは必ずしも必聴のアルバムではないかもしれません。しかし、聴く人によっては、特にリアルタイムで彼らの音楽に出会い、彼らと共に歳を重ねてきたファンにとっては、特別なアルバムにもなり得るアルバムだと思います。また、私たち後追いのファンにとっても、たとえ今はピンと来なくても、後に何かに気付くきっかけとなるような、人生の水先案内人となってくれるアルバムにもなり得るアルバムだと思います。このバンドの曲を好きだと思ったことがある方なら、決して聴いておいて損はないアルバムだと思います。

 

サマソニの開催も近づいてまいりました。サマソニに行かれる方は、出演アーティストのニューアルバムの聴き込みやヒットソングの復習などで忙しい頃かと思います。ご自身の身体を労わりつつ、めいっぱいに楽しんできてくださいね。

 

 

▼デジタル音源📂♫

 

<シングル>📻♫

 

●「The Narcissist」【ニューシングル】

実に8年ぶり!イギリスを代表するバンドのひとつ、ブラーの9作目となるスタジオアルバム『The Ballad of Darren』からの1stシングル!(2023年リリース)

The Narcissist

The Narcissist

  • provided courtesy of iTunes

 

●「St. Charles Square」【ニューシングル】

ブラー節全開!イギリスを代表するバンドのひとつ、ブラーの9作目となるスタジオアルバム『The Ballad of Darren』からの2ndシングル!(2023年リリース)

St. Charles Square

St. Charles Square

 

<アルバム>📕♫

 

●『The Ballad of Darren』(スタジオアルバム)【ニューアルバム】

前作『The Magic Whip』以来実に8年ぶり!イギリスを代表するバンドのひとつ、ブラーの9作目となるスタジオアルバム!「The Narcissist」「St. Charles Square」ほか全10曲を収録!(2023年リリース)

 

 

▼フィジカル音源💿♫

 

●『The Ballad of Darren』(スタジオアルバム)【ニューアルバム】

前作『The Magic Whip』以来実に8年ぶり!イギリスを代表するバンドのひとつ、ブラーの9作目となるスタジオアルバム!(2023年リリース)

 

▼国内盤CD(おすすめ!)

こちらは国内盤のCDになります。解説・歌詞対訳が付いてくるほか、輸入盤CD[豪華盤]に追加で収録されているボーナストラック「The Rabbi」「The Swan」の2曲に加え、国内盤CD限定のボーナストラック「Sticks and Stones」が追加で収録されています。

 

▼輸入盤CD[通常盤]

こちらは通常盤の輸入盤CDになります。

The Ballads Of Darren

The Ballads Of Darren

Amazon

 

▼輸入盤CD[豪華盤]

こちらはボーナストラック「The Rabbi」「The Swan」の2曲が追加で収録された、豪華盤の輸入盤CDになります。

THE BALLAD OF DARREN [DELUXE CD]

THE BALLAD OF DARREN [DELUXE CD]

Amazon

 

▼輸入盤アナログレコード

こちらは輸入盤のアナログレコードになります。収録楽曲は輸入盤CD[通常盤]のものに準じます。

The Ballads Of Darren [Analog]

The Ballads Of Darren [Analog]

Amazon

 

 

このほか、バンドの公式サイトと日本版公式サイトにあるオフィシャルストアでは、ニューアルバムのカセットテープや、オフィシャルストア限定の特別仕様のアナログレコードなどの取り扱いもあるようです。気になる方は、記事下部の各種リンクから、オフィシャルストアのほうへアクセスしてみて下さい。

 

 

最新情報はこちら!

 

 

バンド日本版公式サイト:Blur / ブラー | Warner Music Japan

 

バンド公式サイト:BLUR - Official Website

 

Summer Sonic 公式サイト:SUMMER SONIC 2023 公式サイト

 

 

-----