Don't grade it. Just enjoy!

洋楽の歌詞の和訳をしてます。意見や誤訳等あれば、教えていただけると幸いです。

Country House - Blur【歌詞・和訳】

 

 

こんにちは。今回はイギリスを代表するバンドのひとつ、Blur(ブラー)の「Country House」の歌詞と和訳の紹介です。

 


Blur(ブラー)

Summer Sonic 公式サイトより

 

1989年にイギリスはイングランドのロンドンにて、ボーカリストのDamon Albarn(デーモン・アルバーン、写真右から1人目)、ギタリストのGraham Coxonグレアム・コクソン、写真右から2人目)、ベーシストのAlex James(アレックス・ジェームス、写真右から4人目)、ドラマーのDave Rowntree(デイヴ・ロウントゥリー、写真右から3人目)の4人で結成されたバンド。歌詞中にしばしば登場する人名やイギリスの地名、ノイジーなギターのサウンドや少々癖のあるポップなメロディが印象的な「ブリットポップ」と呼ばれる作風のほか、メランコリックなムードの歌詞やノイジーなギターのサウンドをより前面に押し出し、ポップやロックに留まらない様々な音楽の要素もふんだんに取り込んだ「オルタナティブロック」に近しい作風で知られる。これまでに9枚のスタジオアルバム(先日ニューアルバム『The Ballad of Darren』をリリース)と40曲近いシングル曲をリリースしており、代表的なアルバムに『Parklife』『Blur』などがあり、代表曲に「For Tomorrow」「Girls & Boys」「The Universal」「Song 2」「Coffee & TV」などがある。
今回紹介する「Country House」は、3rdアルバム『Parklife』と共に「ブリットポップ・ムーブメント」を象徴する一枚である4thアルバム『The Great Escape』からの1stシングル。

 

 

▼目次

※和訳だけ見たい方は目次から「Country House - Blur【歌詞・和訳】」の項へ跳んで下さい

 

 

祝!Summer Sonic 2023出演決定!ブラーの有名楽曲の歌詞を振り返ってみよう!

 

 

先日7月8日と7月9日の2日間、昨年から告知されていた、ブラーのイギリスはイングランドのロンドンにあるウェンブリー・スタジアムでのバンド史上最大規模となる再結成ライブが行われました*1

 

 

▲バンド公式ツイッターより

 


ドラマーのデイヴが膝を負傷し、その直前のフランスの音楽フェスティバルへの出演がドタキャンされるというハプニングもありましたが*2、再結成ライブは無事開催され、「Girls & Boys」や「Tender」、「Song 2」や「The Universal」などのライブではお馴染みのヒットソングに加え、来るニューアルバム『The Ballad Of Darren』からの楽曲「St. Charles Square」と「The Narcissist」、そして「Under The Westway」(!)や「Lot 105」(!!)などのレア楽曲も披露されたステージは、大盛況の中で幕を閉じました。

 

現在、ワーナー・ミュージック・ジャパンがブラーのウェンブリー・スタジアムでの再結成公演のライブレポートを公開しているので、気になる方は下のリンクからチェックしてみてください。

 

 

▼ワーナー・ミュージック・ジャパンによるライブのレポート

note.com

 

 

さて、8月19日(土)と20日(日)の2日間、ブラーが20年ぶりにヘッドライナーとして出演する、ここ日本は東京(千葉)と大阪にて開催される国内最大級の音楽フェスティバルのひとつ、Summer Sonic 2023(サマーソニック、通称サマソニ)の開催も近づいてまいりました。皆様、出演アーティストの予習や体調管理等の準備は順調でしょうか?今年の夏は近年稀に見る暑さのようなので、心置きなく楽しめるよう、諸々の準備はしっかりとしておきましょう!

 

 

Summer Sonic 2023 公式サイト

www.summersonic.com

 


準備の一助になれるかは分かりませんが、ブラーの楽曲の和訳をまたいくつかご紹介しようと思います。今回は、3rdアルバム『Parklife』と共に「ブリットポップ・ムーブメント」を象徴する一枚である4thアルバム『The Great Escape』からの1stシングル、「Country House」の歌詞と和訳の紹介です。

 

 

「Country House」について

 

 

彼らと同期のイギリスのバンド、Oasis(オアシス)がリリースしたシングル「Roll With It」とのシングルチャートの順位争いでも大きな話題となったこの曲「Country House」は、都会で成功を収めつつも不毛な出世争いから早々に身を引き、郊外に建つ大きな家で穏やかに過ごす男の様子を描いた曲になっています。

 

ブリットポップ」らしいポップなメロディとシニカルな歌詞が印象的な一曲ですが、メロディの明るい雰囲気に反して歌詞のあまり幸せそうではない男の様子からは、「For Tomorrow」や「Parklife」のそれとは違い、現実に対する疲労や逃避の色が少々強まっているような気もします。

 

ジョージ・オーウェルの小説「1984年」を思わせる全体主義社会に支配された未来の様子を描きながら、「それは本当に、本当に起こるかもしれない」と歌う「The Universal」もそうですが、本楽曲は「For Tomorrow」や「Parklife」とは対照的に、どこか退廃的な雰囲気を漂わせている印象があります。

 

彼らはアルバム『The Great Escape』を最後に、「ブリットポップ」から脱却してしまいます。サウンド自体は前作『Parklife』に負けないくらいに「ブリットポップ」らしさ溢れるアルバムですが、収録されている楽曲の歌詞を読んでみると、そこには「終わりの始まり」を予感させるような、気怠くて空虚な雰囲気も感じ取れる気もします。

 

 

Apple Music

Country House

Country House

  • ブラー
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

YouTube


www.youtube.com

 

 

Country House - Blur【歌詞・和訳】

 

 

(So the story begins...)

City Dweller

Successful fella

Thought to himself

Oops I've got a lot of money

I'm caught in a rat race terminally

I'm a professional cynic

But my hearts not in it

I'm paying the price of living life at the legal limit

Caught up in the centuries anxiety

 

(さて、物語が始まるぞ...)

都市に住んでいる

成功した男が

我が身を振り返った

おっと、自分にはたくさんのお金があるぞ

自分は馬鹿げた競争に囚われているんだ、末期的に

自分はプロの皮肉屋だけど

自分の本心はそこにはない

人生を生きる代価を払っているんだ、法律の範囲内で

囚われているんだ、世紀の心配に

 

It preys on him

He's getting thin

 

それが彼を蝕む

彼は痩せ細っていく

 

Now he lives in a house a very big house in the country

Watching afternoon repeats and the food he eats in the country

He takes all manner of pills and piles up analyst bills in the country

It's like an animal farm lots of rural charm in the country

 

彼は今、大きな家に住んでいる 郊外にある、とても大きな家に

その家で、昼の再放送と彼が口にする食べ物を見ながら

彼はその家で、様々な薬と山積みの精神分析医の請求書を手に取っている

その家はまるで、郊外の魅力に満ちた動物農場のよう

 

Now he's got morning glory

Life's a different story

Everything going jackanory

In touch with his own mortality

He's reading balzac, knocking back Prozac

It's a helping hand

That makes you feel wonderfully bland

Oh it's the centuries remedy

 

今、彼はアサガオを手にしている

人生は違う物語

全てがjackanoryになっていく

彼自身の死の運命に接触して

彼はバルザックを読んでいる、プロザックを飲みながら

それは救いの手

君を信じられないくらいに退屈に感じさせる

ああ、それは世紀の治療法なんだ

 

・morning glory:アサガオ(男性特有のとある生理現象を指す隠語としても用いられることもある) ※ちなみにこれはご存知オアシスの2ndアルバム『(What's The Story) Morning Glory?』への当て擦りであるとまことしやかに囁かれたりもしますが、時系列的にはこの曲が書かれた時点で当該アルバムのタイトルはまだ公にはなっていないはずだそうです*3

・jackanory:1965年から1996年まで、BBC英国放送協会)で放送されていた子供向けのテレビ番組

balzacバルザック(フランスの小説家)

・Prozac:プロザック(米国製の抗うつ薬

 

For the faint heart

A new start

 

弱々しい心のための

新しい始まりだ

 

Now he lives in a house a very big house in the country

He's got a fog in his chest, so he needs a lot of rest in the country

He doesn't drink smoke laugh, takes herbal baths in the country

Oh it's like an animal farm lots of rural charm in the country

 

彼は今、大きな家に住んでいる 郊外にある、とても大きな家に

彼はその胸に靄を抱えてる、だから、彼はその家でたくさんの休息を必要としてる

彼は酒も煙草も笑うこともせず、その家で薬草風呂に浸かっている

ああ その家はまるで、郊外の魅力に満ちた動物農場のよう

 

Blow blow me out I am so sad I don't know why

 

僕を、僕を吹き飛ばしてくれ 分からないんだ、なぜこんなに悲しいのか

 

Now he lives in a house a very big house in the country

He's got a fog in his chest, so he needs a lot of rest in the country

He doesn't drink smoke laugh, takes herbal baths in the country

Oh it's like an animal farm lots of rural charm in the country

 

彼は今、大きな家に住んでいる 郊外にある、とても大きな家に

彼はその胸に靄を抱えてる、だから、彼はその家でたくさんの休息を必要としてる

彼は酒も煙草も笑うこともせず、その家で薬草風呂に浸かっている

ああ その家はまるで、郊外の魅力に満ちた動物農場のよう

 

 

歌詞に登場する気になる単語・熟語をチェック!

 

 

・dweller:居住人、住人

 

・fella:男、やつ

 

・rat race:ばかげた競争、(同僚などとの)出世争い

 

・terminally:末期的に

 

・cynic:(人間を利己心の塊とする)冷笑家、皮肉屋

 

・legal:合法の、法律で定められた

 

・century:世紀

 

・anxiety:(未来のことについての)(漠然とした)心配、不安

 

・prey:むしばむ、苦しめる

 

・thin:(人・動物・顔などが)やせた、ほっそりした

 

・country:田舎、地方、郊外

 

・manner:(人・物の)種類

 

・all manner of ~:さまざまな~、多種多様な~

 

pile:(物が積み上げられた)山

 

・bill:請求書、支払通知書

 

・analyst:精神分析医(学者)

 

・morning glory:アサガオ(男性特有のとある生理現象を指す隠語としても用いられることもある) ※ちなみにこれはご存知オアシスの2ndアルバム『(What's The Story) Morning Glory?』への当て擦りであるとまことしやかに囁かれたりもしますが、時系列的にはこの曲が書かれた時点で当該アルバムのタイトルはまだ公にはなっていないはずだそうです*4

 

・jackanory:1965年から1996年まで、BBC英国放送協会)で放送されていた子供向けのテレビ番組

 

・in touch:連絡して、接触して

 

・mortality:死ぬ運命、死を免れないこと

 

balzacバルザック(フランスの小説家)

 

・knock back:~をぐいぐい飲む

 

・Prozac:プロザック(米国製の抗うつ薬

 

・bland:(物が)退屈な、面白みのない、個性のない

 

・remedy:治療(法)、医薬品

 

・faint:(呼吸、体力などが)弱々しい

 

・herbal:草の、草本の、薬草(香草)の

 

 

シングル「Country House」やアルバム『The Great Escape』等の試聴・購入はこちら!

 


▼デジタル音源📂♫

 

<シングル>📻♫


●「Country House」

★全英シングルチャート1位

4thアルバム『The Great Escape』からの1stシングル!(1995年リリース)

Country House

Country House

  • ブラー
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

●「The Universal」

★全英シングルチャート5位

4thアルバム『The Great Escape』からの2ndシングル!(1995年リリース)

The Universal

The Universal

  • ブラー
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

<アルバム>📕♫

 

●『The Great Escape』(スタジオアルバム)

★全英アルバムチャート1位

3rdアルバム『Parklife』と共に「ブリットポップ・ムーブメント」を象徴する一枚である4thアルバム!全英ナンバー1ヒットシングル「Country House」をはじめ、「The Universal」(全英シングルチャート5位)「Charmless Man」(全英シングルチャート5位)ほか全15曲を収録!(1995年リリース)

The Great Escape

The Great Escape

  • ブラー
  • ロック
  • ¥1630

 

●『The Best Of』(ベストアルバム)

ブラー入門にぴったり!デビューアルバム『Leisure』から当時の最新アルバム『13』までのシングル曲や人気曲の中から、選りすぐりの17曲(+新曲「Music Is My Radar」)を収録した決定版ベストアルバム!(2000年リリース)

 

●『All The People』(ライブアルバム)

ブラーのライブを追体験したい人にぴったり!2003年以降長らく活動を休止していた彼らが、2009年の7月2日と3日の2日間、イギリスはロンドンのHyde Parkハイド・パーク)にて行った再結成ライブより、7月2日分の音源を収録したライブアルバム!(2009年リリース)

 


▼フィジカル音源💿♫

 

●『The Great Escape』(スタジオアルバム)

★全英アルバムチャート1位

3rdアルバム『Parklife』と共に「ブリットポップ・ムーブメント」を象徴する一枚である4thアルバム!全英ナンバー1ヒットシングル「Country House」をはじめ、「The Universal」(全英シングルチャート5位)「Charmless Man」(全英シングルチャート5位)ほか全15曲を収録!(1995年リリース)

 

▼国内盤CD(おすすめ!)

こちらは国内盤のCDになります。解説と歌詞対訳が付いてくるほか、「No Monsters In Me」「Tame」「St. Louis」の3曲がボーナストラックとして収録されています。

ザ・グレイト・エスケープ(紙ジャケット仕様)

ザ・グレイト・エスケープ(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:BLUR,ブラー
  • EMIミュージック・ジャパン
Amazon

 

▼輸入盤(CD・アナログレコード等各種フォーマットあり)

こちらは輸入盤になります。

THE GREAT ESCAPE

THE GREAT ESCAPE

  • アーティスト:BLUR
  • Emi
Amazon

 

●『The Best Of』輸入盤CD(ベストアルバム)

ブラー入門にぴったり!デビューアルバム『Leisure』から当時の最新アルバム『13』までのシングル曲や人気曲の中から、選りすぐりの17曲(+新曲「Music Is My Radar」)を収録した決定版ベストアルバム!(2000年リリース)

※現在流通しているのは、ほぼ輸入盤のCDのみのようです

The Best of Blur

The Best of Blur

  • アーティスト:Blur
  • Emi
Amazon

 

※『All The People』(ライブアルバム)のフィジカル音源は、現在は国内盤も輸入盤もほぼ流通していないようです。ご興味があれば、デジタル音源のほうでお楽しみ下さい。

 

 

▼その他

 

〈映像作品〉

 

●『No Distance Left To Run』(ドキュメンタリーフィルム)

ブラーのことをもっと深く知りたい人にぴったり!2003年以降長らく活動を休止していたブラーの2009年の再結成、再始動を記念して制作・公開された、メンバーへのインタビューとアーカイブ映像でバンドの歴史を振り返るドキュメンタリーフィルム!(2009年公開)

※現在「Amazon Prime Video」にて配信中です

 

●『Live at Hyde Park』(ライブフィルム)

ブラーのライブを追体感したい人にぴったり!2003年以降長らく活動を休止していた彼らが、2009年の7月2日と3日の2日間、イギリスはロンドンのHyde Parkハイド・パーク)にて行った再結成ライブより、7月3日分の映像を収録したライブフィルム!(2010年公開)

※現在「Amazon Prime Video」にて配信中です

 

 

ブラーの8年ぶり9作目のスタジオアルバム『The Ballad of Darren』が遂にリリース!

 


先日7月21日(金)に、前作『The Magic Whip』以来8年ぶりとなる、ブラーの9作目のスタジオアルバム、『The Ballad of Darren』がリリースされました。

 

 

▲バンド公式ツイッターより

 

 

昨年秋にデーモンが書いた曲をもとに、今年の1月から2か月間、バンドのメンバー4人が一堂に会して制作されたという本作『The Ballad of Darren』は、レコーディングはデーモン関連の作品ではおなじみのStudio 13とDevonで行われ、プロデュースはJames Ford(ジェームズ・フォード、Arctic Monkeysアークティック・モンキーズ)の多くのアルバムのプロデュースを手掛けていることで知られ、デーモンやグレアムとは彼らのサイドプロジェクトで関りがある)が務めているそうです(ちなみにDarrenというのは、ファンの間では「Smoggy」の愛称で親しまれているバンドの元ボディーガード、Darren Evansさんのことだそう)。本作からは「The Narcissist」「St. Charles Square」の2曲が先行シングルとしてリリースされています。

 

 

▼「The Narcissist」(Official Visualiser)


www.youtube.com

 


▼「St. Charles Square」(Official Video)


www.youtube.com

 


往年のブラーを想起させるバンドのロゴと何とも言えないジャケットのセンスや、1992年リリースの「Popscene」を思わせるような先行シングル「St. Charles Square」から、今作は「ブラーさしさ」を、「ブリットポップ」を見つめなおすアルバムになっているのでは?と勝手に予想していましたが、全くそんなことはありませんでしたね。アルバム全体の雰囲気は、過去の自分の行いを振り返りながら、もう二度と同じ過ちは繰り返さないという決意を歌う「The Narcissist」や、別れてしまった人とその人への消えない思い、今だからこそはっきりと感じられる思いを歌ったアルバムの実質的なタイトルトラック「The Ballad」のように、非常に内省的で物憂げなものになっています(イギリスの著名な写真家、Martin Parrによる、鮮やかなプールの青色と不吉な予感を抱かせる曇り空の灰色が印象的な写真を使用したアルバムジャケットは、やはり思うところあってのチョイスのようです)。


個人的には、50代も半ばに差し掛かったおじさんたちが自分たちの気持ちに率直に、等身大の自分たちの姿で作り上げたアルバムという印象を受けました。「Girls & Boys」や「Song 2」のような、ヒットチャートやライブを賑わせるような特大のアンセムはありませんが、デーモンの相変わらずキレのある歌詞や、円熟味を感じられるバンドサウンドを聴いていると、本作の魅力はそういった分かりやすい指標では表せないところにあると感じます。あまりの老成ぶりに二回りほど下の後追いのファンの自分としては正直「Not For Me」なアルバムだと感じたところは否めないのですが、それなりに歳を重ねてきて、少しずつ人生における「経験」もしてきた身としては、先に挙げた「The Narcissist」や「The Ballad」、そして人との別れとそれがもたらした「あるもの」の喪失を歌った「Barbaric」などの楽曲の歌詞には、ちょっと感応するものがありました。


最新のポップミュージックシーンを追う上でも、ブラーというバンドを知る上でも、本作はは必ずしも必聴のアルバムではないかもしれません。しかし、聴く人によっては、特にリアルタイムで彼らの音楽に出会い、彼らと共に歳を重ねてきたファンにとっては、特別なアルバムにもなり得るアルバムだと思います。また、私たち後追いのファンにとっても、たとえ今はピンと来なくても、後に何かに気付くきっかけとなるような、人生の水先案内人となってくれるアルバムにもなり得るアルバムだと思います。このバンドの曲を好きだと思ったことがある方なら、決して聴いておいて損はないアルバムだと思います。


サマソニの開催も近づいてまいりました。サマソニに行かれる方は、出演アーティストのニューアルバムの聴き込みやヒットソングの復習などで忙しい頃かと思います。ご自身の身体を労わりつつ、めいっぱいに楽しんできてくださいね。

 

 

▼デジタル音源📂♫

 

<シングル>📻♫


●「The Narcissist」【ニューシングル】

実に8年ぶり!イギリスを代表するバンドのひとつ、ブラーの9作目となるスタジオアルバム『The Ballad of Darren』からの1stシングル!(2023年リリース)

The Narcissist

The Narcissist

  • provided courtesy of iTunes

 

●「St. Charles Square」【ニューシングル】

ブラー節全開!イギリスを代表するバンドのひとつ、ブラーの9作目となるスタジオアルバム『The Ballad of Darren』からの2ndシングル!(2023年リリース)

St. Charles Square

St. Charles Square

  • provided courtesy of iTunes

 

<アルバム>📕♫


●『The Ballad of Darren』(スタジオアルバム)【ニューアルバム】

前作『The Magic Whip』以来実に8年ぶり!イギリスを代表するバンドのひとつ、ブラーの9作目となるスタジオアルバム!「The Narcissist」「St. Charles Square」ほか全10曲を収録!(2023年リリース)

 

 

▼フィジカル音源💿♫

 

●『The Ballad of Darren』(スタジオアルバム)【ニューアルバム】

前作『The Magic Whip』以来実に8年ぶり!イギリスを代表するバンドのひとつ、ブラーの9作目となるスタジオアルバム!「The Narcissist」「St. Charles Square」ほか全10曲を収録!(2023年リリース)

 

▼国内盤CD(おすすめ!)

こちらは国内盤のCDになります。解説・歌詞対訳が付いてくるほか、輸入盤CD[豪華盤]に追加で収録されているボーナストラック「The Rabbi」「The Swan」の2曲に加え、国内盤CD限定のボーナストラック「Sticks and Stones」が追加で収録されています。

 

▼輸入盤CD[通常盤]

こちらは通常盤の輸入盤CDになります。

The Ballads Of Darren

The Ballads Of Darren

Amazon

 

▼輸入盤CD[豪華盤]

こちらはボーナストラック「The Rabbi」「The Swan」の2曲が追加で収録された、豪華盤の輸入盤CDになります。

THE BALLAD OF DARREN [DELUXE CD]

THE BALLAD OF DARREN [DELUXE CD]

Amazon

 

▼輸入盤アナログレコード

こちらは輸入盤のアナログレコードになります。収録楽曲は輸入盤CD[通常盤]のものに準じます。

The Ballads Of Darren [Analog]

The Ballads Of Darren [Analog]

Amazon

 

 

このほか、バンドの公式サイトと日本版公式サイトにあるオフィシャルストアでは、ニューアルバムのカセットテープや、オフィシャルストア限定の特別仕様のアナログレコードなどの取り扱いもあるようです。気になる方は、記事下部の各種リンクから、オフィシャルストアのほうへアクセスしてみて下さい。

 

 

最新情報はこちら!

 


バンド日本版公式サイト:Blur / ブラー | Warner Music Japan

 

バンド公式サイト:Blur - Official Website

 

Summer Sonic 公式サイト:SUMMER SONIC 2023 公式サイト

 


-----